フルリフォーム・リノベーション CRAFT

建物を構造躯体のみに解体し、間取りとデザインを一から計画するフルリフォーム。建て替えよりもコストを抑えつつ、新築同様に一新できます。このとき「スケルトン(構造躯体)」と「インフィル(内装・設備)」を分離させることで、リフォームをよりスムーズに。CRAFTはフルリフォームの専門知識を活かし、価値ある建物を長く活用できるようサポートします。

フルリフォーム・リノベーション
デザイン事例

サービスの特徴

オーダーメイドの上質なデザインで、おしゃれな住まいに一新します。個人住宅を中心にフルリフォームを手掛けてきたCRAFTだからこそ、家族構成やライフスタイルに合わせた暮らしやすい間取りも実現可能です。

一旦スケルトンにするフルリフォームには、高い設計力と施工力、建築知識が欠かせません。1982年の創業以来、数多くのフルリフォームを手掛けてきたCRAFTは、実績とノウハウが豊富。安心してお任せいただけます。

マンションのフルリフォームは「暮らしやすさ」のための細かな配慮とプランの工夫が必要です。大規模リフォームを専門に行ってきたCRAFTは、一人ひとりにフィットするオリジナルのプランをご提案します。

戸建て・鉄筋コンクリート造・鉄骨造のフルリノベーションも対応可能です。CRAFTは建築知識と構造理解があるため、ご希望の住まいを確実に実現します。特に構造躯体が頑丈な鉄筋コンクリート造・鉄骨造は、建て替え費用の約1/2で済むリフォームがおすすめです。

長年、自社設計施工で個人住宅のフルリノベーション工事を行ってきたCRAFT。騒音対策やゴミの整頓など、工事中のマナーも徹底しています。アフターサービスは自社の専門スタッフが対応し、お引越し後も暮らしを見守り続けます。

BEFORE/AFTER

お客様インタビュー

  • マンションをフルリフォーム
    回遊できる快適な間取りに

    • ・タワーマンションをフルリフォーム
    • ・回遊動線で暮らしをスムーズに
    • ・読書や料理など趣味を楽しむ住まい

    大田区 / 夫婦 / 築15年 / 91㎡

  • 構造躯体を残してフルリフォーム
    ダイナミックな空間に

    • ・ご実家の鉄骨住宅をフルリフォーム
    • ・撤去できないブレースを活用
    • ・天井高を活かした開放的な住まいに

    豊島区 / 夫婦+子ども2人 / 築45年 / 119㎡

208㎡の青山ショールームで
ご見学&ご相談

青山ショールームでは「今お住まいのリフォーム」と「中古物件探し&リノベーション」についてご相談いただけます。伸びやかで贅沢な空間でリノベーションの魅力を体感いただきながら、リノベのプロがご希望の間取りやデザインをヒアリング。可能なプランや予算感をお伝えします。

〒107-0062
東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル 201
【アクセス】
銀座線「外苑前駅」1a出口徒歩4分
銀座線・半蔵門線「表参道駅」A4出口徒歩6分

今なら

ハイレベルの完成CGを
無料でご提供いたします

ご提案時のCG

比べると

竣工後の写真

資料請求

  • CRAFTのリフォームがわかる
    オリジナルパンフレットをプレゼント

    デザインリフォーム事例や上質なプランへのこだわり、自社設計施工、サポート体制など「大規模リフォームのCRAFTだからできること」を一冊にまとめました。

  • 中古物件購入からリノベまで
    CRAFTのワンストップサービス

    中古物件の選び方と注意点、中古購入~リノベーションの成功例、CRAFT独自の物件紹介方法などをご紹介しています。ご自宅の売却もお任せください。

  • 別荘リフォームのアイデアが
    豊富に詰まったイメージブック

    別荘リフォームのデザイン事例集です。パティオや暖炉、サウナなど、長期滞在を想定したリラクシングな空間を多数掲載しています。別荘づくりのご参考に。

  • 賃貸オーナー様向け
    一棟まるごとリノベーション

    CRAFTの一棟まるごとリノベーションの事例や特徴、流れを一冊にまとめました。初めてリノベするオーナー様におすすめ「選ばれる賃貸づくりのポイント」も。

CRAFTが選ばれる理由

とにかく事例がいい

「事例が素敵だからCRAFTに決めた」という声を多くいただいています。モダンやホテルライクなど、上品でオリジナリティのある空間づくりの実績多数です。

100%フルリフォーム案件

ご依頼の100%がフルリフォーム案件のため、フルリフォームに欠かせないノウハウと知識はどこにも負けません。マンションも戸建ても、安心してお任せください。

ワンランク上のプランとデザイン

スマートな生活動線や回遊性を取り入れた快適な間取りはもちろん、素材感や納まりといったディテールにもこだわり、ワンランク上の住まいに仕上げます。

マンション・戸建ても実績多数

1982年の創業以来、多くのフルリフォームを手掛けてきました。マンション・戸建てともに各建物の構造を熟知しているからこそ、ご希望の間取りを実現できます。

自社設計施工だから安心

リフォーム業界では数少ない自社設計施工により、高い工事レベルをキープ。社内の設計担当と意思疎通がスムーズなため、お客さまの理想を確実に形にできます。

よくあるご質問

フルリフォームの費用はどのくらいかかりますか?
ご希望や工事範囲によって異なります。下記を参考にしてください。

・10万~20万円/㎡あたり
間取りは既存を利用し、低価格の材料・器具で一通りきれいに。見えなくなる設備配管や電気配線などはできる限り活用します。

・20万~30万円/㎡あたり
スケルトンにして間取り変更し、全てを標準レベルの材料・器具に交換。見えなくなる設備配管や電気配線も概ね交換します。

・30万以上/㎡あたり
スケルトンにして間取りを大幅に変更し、全てハイレベルな材料・器具に交換。見えなくなる設備配管や電気配線も全て交換するため安心です。ほぼオーダーメイドでデザインにこだわることができます。

全てが上記に該当するわけではありません。フルリノベーション時はこだわりに優先順位をつけ、コストバランスを図りながらプランをご提案しています。
マンションのフルリフォーム工事の注意点を教えてください
・撤去できない壁もある
マンションには「ラーメン構造」と「壁式構造」があり、「壁式構造」は撤去できない壁があります。そのため、大きく間取り変更する場合は工夫が必要です。一方で「ラーメン構造」は壁を撤去できるため、比較的スムーズに間取りを変更できます。CRAFTでは各マンションの構造に合ったプランをご提案しています。

・フローリング禁止の場合がある
マンションによっては、管理規約により床にフローリングの使用が禁止されていることがあります。また、独自の遮音等級が定められている場合も。CRAFTでは事前に管理規約をしっかりと確認し、使用できる床材や仕様などを把握してプランを作成しています。

・「共有部分」のサッシや玄関ドアは交換できない
マンションリフォームではサッシや玄関ドアといった「共用部分」の交換はできません。「寒さ・暑さが気になる」「デザインが古い」という場合は、窓にインナーサッシ(二重サッシ)を設けるなどして断熱性の向上やイメージチェンジを行います。制約がある中でも、ご希望を叶えられるようにプランを工夫しています。

・工事前の申請と近隣挨拶が必要
マンションリフォームの際は、事前に管理組合への工事申請が必要です。CRAFTでは必要な書類の準備・管理組合への申請、資材置き場や搬入経路の確認をしっかりと行います。また工事前の近隣挨拶も大切ですが、難しい場合はご遠慮なくお申し付けください。CRAFTが代行し、お引越し後も良好な関係を保てるようサポートします。
マンションの間取り変更はどこまでできますか?
ラーメン構造であれば、間取り変更の自由度は高くなります。ただし低層マンションに多い壁式構造の場合は、構造壁を撤去できないため、ご希望の間取りにできないことがあります。現地を拝見した際にCRAFTが確認し、どこまで間取りを変えられるかをお伝えします。
マンションで対面型のキッチンにしたいのですが、水回りの移動はできますか?
キッチンの移動は「排水管の勾配」と「排気ダクトの経路」を確保できるかによりますが、2~3m程度の移動なら可能になるケースが多くなります。長距離の移動となると、床を上げて排水管の勾配確保が必要となります。リフォームのプロが現地を確認した上で、ご希望が実現可能かどうかをお伝えします。
フルリフォームを検討していますが、工事期間はどのくらいかかりますか?
フルリノベーションの工事期間は3ヶ月~となっています。工事期間がお正月やGWに重なったり、管理規約で土曜日の工事が禁止されている場合は、工事期間が長引く可能性も。またマンションの広さやセレクトする仕様・設備によっても異なります。お引越しのご希望日がある方は、お早めにご相談ください。