目次
東京・都内でセンスの良いフルリフォーム会社、評判の良いリフォーム会社、マンションリフォームが得意な会社など。目的別に、おすすめリフォーム業者をご紹介しています。
(作成日2023.10.24 更新日2025.7.1)
センスのよいフルリフォーム会社
まずは、「センスがよい」「おしゃれ」と評判のフルリフォーム会社1社をご紹介します。
〈1〉 CRAFT(デザインリフォーム専門会社・港区/目黒区)

CRAFTは、1982年創業の歴史あるフルリフォーム会社です。高級リフォームを手掛け、業界でもめずらしい自社設計・施工であることで知られています。生活感のないホテルライクな間取り、本物の素材、ハイエンドな設備にこだわり、唯一無二の上質な空間をつくり上げています。フルオーダーのため、暮らした時の満足感も別格です。

●評判・口コミ
「グレージュでモダンな空間が理想だったので、センスのよいリノベ会社さんを探していて、クラフトさんの事例にたどり着きました。デザイン性がよいだけでなく、生活動線線にもこだわった間取り。とても暮らしやすいです」(Yさん/マンション/築20年/186㎡)
「築43年の実家を『建て替えるかリフォームするか』で迷った時に、クラフトさんに相談。鉄筋コンクリート住宅だから建て替えに高額な費用がかかることがわかり、フルリフォームすることにしました。どちらが私たちにとってメリットがあるかを誠実に考えてくれました」(Sさん/戸建て/築43年/303㎡)
「クラフトさんの仲介で、都内のマンションを購入。見学時から『建物の形状を活かして、ここにバスルームを設けてみては?』などご提案があり、フルリフォームでできることや、費用感を確認しながら物件を選ぶことができました」(Iさん/マンション/築36年/120㎡)
CRAFTの口コミをもっと見たい方はこちら→ お客様インタビュー
●デザイン・施工事例

石目柄のタイルや、木目など、ベージュをベースとしたシンプルモダンなインテリアで統一。上品でリラックスできる雰囲気にリフォームしています。

白木のようにすっきりとした木を使いつつ。ナラのリブをアクセントにし、和モダンホテルのようにリフォームしました。

天然石や大理石模様のタイル、やわらかな木目を取り入れ、ラグジュアリーな空間に。築50年の木造住宅のため、耐震補強や断熱工事も行いました。
CRAFTのデザインリフォーム事例をもっとみたい方はこちらから
マンションリフォームギャラリー
戸建リフォームギャラリー
また、物件探しから設計施工までをワンストップで任せられる点も魅力です。物件の内覧には不動産とリノベのプロが同行するため、物件購入前にリフォーム内容・予算感を知ったうえで購入を検討できます。
さらに戸建ては、購入物件に5年間の無料保証付き。構造の劣化がわかりにくい戸建ても、安心して購入できます。
●会社概要
会社名:株式会社クラフト
所在地:東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル201
設立:1982年
事業内容:戸建て(木造・S造・RC造)・マンションの全面リフォーム/中古物件仲介
対応エリア:埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県(一部対象外あり。設計のみは全国)
CRAFTの会社概要

オリジナリティのあるリフォーム会社
続いておすすめするフルリフォーム業者は、オリジナリティの高い提案を得意とする2社です。
〈2〉 ブルースタジオ(独立系リフォーム会社・中央区)

ブルースタジオは、グラフィックデザイン事業から建築デザインに参入した建築設計事務所です。2000年に建築部門を設立して以来、個人宅の新築、リフォーム、古い団地の再生やまちづくりと多岐にわたる事業を展開しています。
会社名:株式会社ブルースタジオ
本社所在地:東京都中央区築地4丁目5-9
対応エリア:東京・福岡
〈3〉 nuリノベーション(独立系リフォーム会社・渋谷区)

nuリノベーションは、これまで1,000件以上の施工実績を持つフルリフォーム会社です。マンション・戸建ての両方に対応し、設計前のヒアリングに基づいたプラン提案を重視しています。ナチュラル・ラフな雰囲気の空間づくりが得意です。
会社名:株式会社ニューユニークス
本社所在地:東京都渋谷区広尾1-7-20
対応エリア:埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
〈4〉エキップ(独立系リフォーム会社・千代田区)

子供がのびのびと成長できる住まいをコンセプトに。「エキップの子育てリノベーション」など、子育てに配慮した住まいづくりを得意としています。HPには、子育て世帯向けの魅力的なリフォーム事例が多数掲載されています。事務所にも子どもが遊べるキッズスペースが設けられているので、子育て中でもゆっくり相談できそうです。
会社名:株式会社エキップ
本社所在地:東京都港区白金6-21-1
対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
大手の安心感があるリフォーム会社
組織力やアフターフォロー制度に安心感があるのが、大手ハウスメーカー系のフルリフォーム会社。組織のネットワークを生かし、物件探しの相談ができることもあります。
〈5〉 大和ハウスウッドリフォーム(ハウスメーカー系リフォーム会社・渋谷区)

ダイワハウスウッドリフォームは、大和ハウスグループのフルリフォーム会社。主に戸建てを中心としたリフォームを行っています。新築戸建ての経験を活かした耐震システムや断熱性能アップ、定額制のリフォームなどが特徴。リフォームプランが制限されてしまう可能性は否めませんが、価格は明確で安心です。
会社名:大和ハウスウッドリフォーム株式会社
本社所在地:東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台4F
対応エリア:千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県
〈6〉 三菱地所のリフォーム(デベロッパー系リフォーム会社・新宿区)

三菱地所ホームのリフォーム事業として生まれた、三菱地所のリフォーム。20年以上のリフォーム実績があり、三菱地所グループの総合力を活かしたサポート体制が強みです。新築マンションのオリジナル商品を標準仕様とするパックなど、新築マンションの経験がリフォームプランに色濃く反映されています。
会社名:三菱地所ホーム株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア7階
対応エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県(それぞれ一部の地域を除く)
実績豊富なフルリフォーム会社
豊富な施工実績を持つフルリフォーム会社なら、自分のニーズにあった会社を見つけやすくなります。デザインテイストや予算感、物件探し対応の有無などで選びましょう。
〈7〉 ホームテック(独立系リフォーム会社・多摩市)

ホームテックが運営するリフォーム店、リフォームプライス。東京・神奈川・埼玉に計14店舗あり、思い立った時に気軽に相談しやすいことが特徴です。「水回りのみ」「和室のみ」といったリフォーム実績も多いため、部分リフォームをお考えの方にもおすすめです。
会社名:ホームテック株式会社
本社所在地:東京都多摩市関戸1-1-5 ザ・スクエアE棟6階
対応エリア:東京・神奈川・埼玉の一部エリア
〈8〉 インテリックス(独立系リフォーム会社・渋谷区)

インテリックスは、リノベ済みマンションに注力しているリフォーム会社です。中古マンションに初めてアフター保証を導入したことでも知られています。
会社名:株式会社インテリックス
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-12-19
対応エリア:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
〈9〉スタイル工房(独立系リフォーム会社・杉並区)

木やコンクリートなどを使った、ラフな空間づくりを得意とするスタイル工房。地球環境にやさしい素材や施工を取り入れています。フルリフォームだけではなく、部分リフォームにも対応しているため、「キッチンだけおしゃれにしたい」という方にもおすすめです。
会社名:株式会社スタイル工房
本社所在地:東京都杉並区成田西3-2-4 1F
対応エリア:東京・神奈川(一部エリアを除く)
〈10〉 山商リフォームサービス(独立系リフォーム会社・足立区)

山商リフォームサービスは、施工と顧客満足度の向上に重点を置いたフルリフォーム業者です。バリアフリーや介護を目的としたリフォームも得意。アフターサポートが充実しており、トラブルにも迅速に対応してくれます。
会社名:山商リフォームサービス株式会社
本社所在地:東京都足立区竹ノ塚6丁目14-6
対応エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川
東京の優良リフォーム会社の選び方【5つのチェックポイント】
相性のよい優良リフォーム会社を選ぶことができれば、その後の打ち合わせや工事がかなりスムーズに進みます。選び方のポイントとして、5つを紹介します。
ポイント1:理想のイメージを実現してくれそうか
依頼するリフォーム会社が、あなたのやりたいことを叶えてくれるかどうかは、会社選びの最も大切なポイントです。海外のインテリア雑誌に出てくるような住まいにしたいならデザイン力のあるリフォーム会社がおすすめですし、地域密着を重視するなら工務店系のリフォーム会社と相性がいいでしょう。各社の強みはホームページや、スタッフと直接コミュニケーションすることで感じ取れます。相談会などに積極的に参加し、住まいづくりの価値観や相性などもチェックしてみましょう。
ポイント2:物件探しも依頼できるか
これから中古物件探しをする方は、物件探しからリフォームまでワンストップでサポートしてくれる会社を選びましょう。「やりたいリフォームが可能かどうか」「どのくらい費用がかかるか」なども相談できるので、安心して物件選びが進められるでしょう。
〈CRAFT〉では、物件探しからリフォームまでトータルでのサポートを提供しています。
ポイント3:ホームページの事例の掲載量
ホームページに掲載されているリフォーム事例をチェックすると、得意なデザインテイストはもちろん、価格帯、リフォームの規模感などがわかります。このとき、「掲載量」もチェックポイント。事例があまり掲載されていないリフォーム会社は、実績や対応力に不安があるケースも。「センスがいいな」「おしゃれだな」と思える事例がたくさん掲載されていたら、その会社と相性がよいと言えます。
ポイント4:都内のショールームを見学できるか

東京都内のショールームを見学できるかも大切なチェックポイント。ショールームでは、空間の居心地、素材感などを体感できます。事例写真だけではわからない各リフォーム会社のこだわりを知り、実際にリフォームして暮らしているシーンをイメージできるチャンスでもあります。
CRAFTは青山ショールームで見学&相談会を実施(完全予約制)。青山ショールームは208㎡のゆとりある空間を、ホテルライクにリフォームした空間。国産白河石や無垢の栗やオークなど、本物素材の趣を感じていただけます。
ポイント5:アフターサービスや保証が充実しているか
長く快適に暮らすためには、リフォーム後の定期的な補修やメンテナンスが必要です。また、暮らし始めてわかる不具合やちょっとした変更にも、誠実に対応してくれる体制が整っていれば、安心してリフォームを依頼できます。依頼するリフォーム会社のアフターサービス体制も確認しておきましょう。CRAFTでは工事内容ごとに、最長で10年間の保証を完備。また外注ではなく自社で行うため、スピーディーな対応が可能です。

目的別でリフォーム会社を選ぶ方法・自分に合った業者を選ぶコツ
リフォーム会社にはさまざまな「得意分野」があり、目的に合わせて選ぶことが何よりも大切です。下記を目安にしてみましょう。
目的 | 依頼すべきリフォーム会社 |
---|---|
センスの良いおしゃれなリフォームをしたい | 独立系リフォーム会社 |
キッチン、クロス変更などの部分リフォームをしたい | 工務店 |
個性的なデザインにリフォームしたい | 設計事務所 |
新築・建売住宅のリフォーム | ハウスメーカー系のリフォーム会社 |
中古物件を購入してリノベしたい | 不動産系リフォーム会社 |
センスのよい、おしゃれなリフォームをしたいなら「独立系リフォーム会社」
独立系のリフォーム会社は、丁寧にヒアリングを行い、オーダーメイドでプランを作成します。そのため、好きなデザインテイストに合わせた住まいづくりが得意。デザイナーはトレンドデザインにも精通しているため、おしゃれなリフォームが可能です。丁寧さとスピードのバランスがよいことも特徴です。〈CRAFT〉も独立系のリフォーム会社です。
部分リフォームなら「工務店」
キッチンなどの設備交換、クロス交換だけなら工務店や家電量販系のリフォーム会社がよいでしょう。工務店は、地域密着型で気軽に相談しやすいものの、デザインが少し苦手なことも。また家電量販系のリフォーム会社なら、低価格で設備購入し、お得にリフォームできることがあります。
個性的なデザインにリフォームしたいなら「設計事務所」
個性あるデザインやプランを提案してもらえるのが、設計事務所の大きな魅力。しかし、設計事務所に依頼できるのは設計のみで、工事は別の工務店に依頼することになります。最初のプラン提案から有料となることも多いため、費用負担が増えることも知っておきましょう。
新築・建売住宅のリフォームなら「ハウスメーカー系のリフォーム会社」
新築や建売住宅をリフォームする場合、「(新築した)ハウスメーカーが安心」という考えもあります。ただし、プランが制限されるケースも珍しくありません。「新築時と全く違う、おしゃれなデザインにしたい!」という場合は、独立系のリフォーム会社に依頼するのもおすすめです。CRAFTでは各ハウスメーカーの独自の工法をしっかりと理解し、ご希望の間取りを叶えます。
中古物件を購入してリフォームするなら「不動産系リフォーム会社」
これから中古マンションや戸建てを買ってリフォームするなら、不動産系のリフォーム会社がよいでしょう。物件購入〜リノベまでがとてもスムーズで、物件購入の失敗もありません。ただし「リノベ済物件(※)」のみ取り扱う業者もいるため、会社選びは注意が必要です。
ただしCRAFTのように、リフォーム専門会社がリノベ向き(リノベ前)中古物件の仲介も行っているケースも。この場合は、リフォームプランの自由度が高い傾向です。
(※)リノベ済物件…不動産業者によってすでにリフォームされている物件。利益重視のため内装が簡素なケースが多く、リフォーム費用が上乗せされている。
リフォーム会社選びでよくある質問
Q 東京でリフォームする場合、費用の目安はいくらですか?
一旦スケルトンにして間取りを大幅に変更するフルリフォームは、35万以上/㎡をみておきましょう。全てハイレベルな材料・器具を採用し、見えなくなる設備配管や電気配線も全て交換できます。もちろんリフォームの内容や広さによって大きく異なるため、気になるリフォーム会社に問合せましょう。
Q 格安リフォーム会社に依頼すると、どのようなリスクがありますか?
価格が安い業者は、適正価格のリフォーム会社に比べて、材料・設備のグレードや工事の品質に差があり、トラブルになるケースも珍しくありません。信頼できる業者を選ぶためには、価格だけではなく、過去の実績や口コミ・評判、保証内容を確認しましょう。
Q 内装工事だけのリフォームはできますか? どこに依頼したらよいでしょう?
はい。内装工事だけのリフォームも可能です。大幅な間取り変更を伴うなら、独立系のリフォーム会社。間取り変更はなく、部分的なリフォームなら工務店や家電量販系のリフォーム会社に問合せてみましょう。
Q 有名なリフォーム会社なら安心ですか?
有名なリフォーム会社は、ある程度の安心感はありますが、絶対ではありません。ただ単に広告に注力しているだけのケースもあるためです。
施工例や口コミをホームページでチェックし、相談時には見積もりの透明性や、アフターサービスの内容を確認しましょう。有名ではないところも含めて、しっかりと比較検討することが大切です。
〈まとめ〉東京都内のフルリフォームは、専門会社のCRAFTへ
東京でリフォームするなら、デザインリフォーム専門会社のCRAFTにお任せください。都内・青山ショールームの見学&相談会では下記のようなことを行っています。
・建築のプロが、お住まいのお悩みやご希望を丁寧にヒアリング
・間取り図があれば、その場で可能なプランや費用感をお伝え
・208㎡のショールーム案内で、間取りとデザインのアイデアに
・物件探しのご相談も可能
まだリフォームを迷っている場合でも、お気軽にお越しください。


<著者>中野 瀬里乃
CRAFTのインハウスエディター兼ライター。大学卒業後、出版社を経て2013年リノベーション会社CRAFTへ入社。自社HPにてリノベーション・不動産・建築・インテリア関連の事例紹介やコラムを多数執筆。