fbpx
デザインリフォームならクラフトへ

工事力

CONSTRUCTION FORCE
工事力

クラフトが誇る工事力

工事部は、ものづくりを担う大切な部署。現場監督が中心となり、施工方法の考案、工事のスケジュール調整、仕上がりのチェックに取り組んでいます。また、現場監督は、職人とのチームワークも重視。工事がスタートする前から、熟練の職人と一緒に施工方法を検討します。現場でも、お互いに遠慮なく意見を言い合い、ベストな施工方法を探っていきます。お客さまの理想の住まいを叶えるために。工事部は、ものづくりに一切の妥協を許しません。

現場監督が現場をしっかり管理

現場監督は、解体、木工事、下地、塗装などのスケジュールを管理する大事な役割があります。どれかが遅れてしまうと、工期が延びてしまうためです。マンションでは騒音対策や、住民の方の出勤・帰宅時間を避けた搬入時間を考える必要も。またトラブルを未然に防ぐため、社内の営業・設計と常に連絡をとり、完了時のチェックを抜け目なく。一刻も早く工期を終えて、皆さんにお渡しするために、繊細で厳しく現場を采配しています。

クラフトの現場を支える熟練の職人たち

解体屋、大工、タイル屋、左官屋、電気屋…。リフォームにはたくさんの職人が関わります。クラフトの職人は、みんな卓越した技術を持っていることが特徴。クラフトの図面は細かく、納まりが複雑で、熟練した技術を持つ職人しか施工できないからです。創業時からお付き合いがあったり、クラフトのセオリーに共感してくれる職人だけがリフォーム現場を支えています。こうした職人たちが現場を支えてくれるおかげで、私たちはとことんプランにこだわることができるのです。

近隣への騒音対策は万全に

リフォーム工事中は、騒音が出ることがあります。特にマンションでは、近隣への配慮が必要です。たとえば、通常は大きな音が出る解体作業。クラフトの解体職人は夏でも窓を閉め切って、ほとんど手作業で音を出さずに解体します。 「解体」と言うよりは、むしろ「取り外す」といったイメージ。「本当に作業しているのですか?」と聞かれるくらい静かです。このほか、エレベーターを独占しない、養生を徹底するなど、近隣対策も万全です。