目次
そんなライフステージの変化に合わせ、マンションを買う女性が増えているようです。しかし、キャリアもこだわりもある女性に「新築マンションにそのまま住む」という方法は、果たしてフィットするのでしょうか? いつも「自分らしくありたい」と願う女性なら、”主役”になれる住まいがふさわしいのでは。
今回は、一人暮らしの女性におすすめなリノベーションをご紹介します。
〈女性の一人暮らしリノベーション1〉シンプルモダンなLDKでワインを
シンプルモダンがお好きな女性なら、思い切って白とモノトーンでまとめてみてはいかがでしょう。
余計な装飾はないぶん、心がわずらわされることがありません。ホームパーティをするなら、キッチンが主役になるLDKにしましょう。こちらは部屋数を減らしてLDKを拡大し、amstyleのオーダーメイドキッチンを中心にレイアウト。ピアノのように上質な光沢や、TVボードの壁に貼った天然石をアクセントとしています。
白い空間をぐっと引き締めているのは、Cassinaやarflexの家具たち。上質な空間で飲むワインは、どんなバーで飲むよりもおいしく感じます。休日にゆっくりとブランチをするのもよいですね。ホテルライクに過ごせる空間は、一人暮らしの女性におすすめです。
〈女性の一人暮らしリノベーション2〉カウンターキッチンで暮らしのゆとりを
一人暮らしの女性リノベーションでぜひおすすめしたいのが、こちらのカウンターキッチン。
忙しい朝や、遅く帰った夜、わざわざダイニングテーブルに食事を並べて…というのがおっくうなときがありますね。そんなときは、キッチンカウターが便利です。料理を作ってカウンターに置いて、ささっと食べて、お皿をシンクへ。時間を効率的に使えるため、心のゆとりが生まれます。
カウンターに椅子を並べれば、友人が来たときにお酒やオードブルを振舞うことも可能。バーさながらの雰囲気で、心地よい時間を過ごしてもらえます。
〈女性の一人暮らしリノベーション3〉パウダールームをとびきり贅沢に
「週末は集中してスキンケアをする」という方は多いのでは? スチームイオンを当てたり、ミネラルパックをしてみたり。そんな自分磨きの時間も大切にしたいですね。
そんな方には、こうしたラグジュアリーな洗面室がおすすめ。広い洗面カウンターの右手は、スキンケアスペースに。椅子に座って鏡を見るのにちょうどよい高さを設定しました。木のぬくもりをさりげなく取り入れ、落ち着いた雰囲気に。壁は大理石のモザイクタイルを。間接照明をつけると、華やかなイメージが広がります。左下には収納とゴミ箱を備え、生活感が出ないように工夫しました。
朝のメイクタイムもたのしくなりそうな空間。ゲストのパウダールームとしても好評です。
〈女性の一人暮らしリノベーション4〉映画のワンシーンのようなベッドルーム
「仕事のことを考えて、眠れないことがある」という方。高ぶった心をそっと鎮めてくれるベッドルームはいかがでしょう。
おすすめなのが、こちらの「木に包まれた」ベッドルーム。正面の壁にチークを張り、ベッドヘッドのように見せています。間接照明によって木目が浮かび上がり、エキゾチックな雰囲気。バリのリゾートホテルをイメージしました。天井にもチークのパネルを張って、ダクトの凹凸を目隠し。木目の方向をタテヨコに替え、リズミカルに仕上げています。
目を閉じて、深呼吸してリラックス。いつの間にか、深い眠りに落ちているはずです。
〈女性の一人暮らしリノベーション5〉勝負服が一目瞭然のクローゼット
どこに何があるかが一目瞭然。「今日は取引先との食事会だった!何着ていこう…」なんて焦ることはありません。
お持ちの服やバッグのサイズ・量に合わせたワードローブ。お持ちのスカートやドレスの長さに合わせ、高さや幅を計画しています。中央にはアクセサリーや時計を収納できる、アイランドカウンターをレイアウト。ニットもサッと広げることができて便利です。
グレーの壁と、シックな木の家具で、ハイブランドさながらの雰囲気。「収納は見えないから」と言って手を抜くのはやめましょう。こうした気持ちのゆとりが、素敵な女性をつくります。
〈まとめ〉リフォームで理想の一人暮らしの住まいを実現しよう
映画のヒロインのように、たたずんでいるだけで絵になる住まい。そんなリノベーション事例をご紹介しました。
お好きなホテルでも、レストランでも、映画のヒロインの家でも。理想の空間を見つけたら、そのままCRAFTのデザイナーに伝えてください。もちろんご予算もありますね。予算内で収まるように「やりたいこと」に優先順位をつけながら、ひとつひとつの理想を叶えていくとよいでしょう。
<著者>中野 瀬里乃
大学卒業後、出版社・フリーライターを経て、2013年リノベーション会社CRAFTへ入社。自社HPやオウンドメディアにてリノベーション・不動産・建築・インテリア関連の事例紹介やコラムを多数執筆。