物件データ
上質な木をふんだんに使い、心地のよい住まいにリフォームしました。まずは陽当たりのよい2階にLDKを移動し、南側に障子を配してマンションからの視線を遮ることに。障子がやわらかい光を拡散してくれるようになりました。さらに、視界の開けた北側に大きな開口を設けたことで、安定した光が注ぐ明るいリビングにが誕生。天井は上げて、梁をあらわしにし、開放感をアップ。太い木の梁からは、息吹が聞こえてきそうなほどです。上質な木に包まれた空間。躯体や設備が老朽化していたため、一旦スケルトンにして基礎を補強。断熱材やサッシもやり替え、快適に暮らせるようにしています。築40年の住まいが、新築のように生まれ変わりました。
スケルトンにし、性能アップ。
和の趣を感じる空間にリフォーム
スケルトンにして構造補強を行い、間取りとデザインを一新しました。特に傷んでいた柱は差し替え、断熱材を充填し、断熱性の高い複合ガラスに交換。快適性を高めています。「和を感じるデザイン」をご希望だったことから、白木のような明るい木を多く使用。ラグジュアリーな和モダンな住まいに生まれ変わっています。
リビング
陽当たりのよい2階にLDKを移動し、南側に障子を配してマンションからの視線を遮りつつ、光を拡散できるように。さらに、視界の開けた北側に開口を設けたことで、ほどよく光が注ぐ明るいリビングに生まれ変わりました。天井を上げたことで現れた梁は、新しい梁に差し替え。大木の息吹が聞こえてきそうなほどどっしりとした大木は、住まいの趣をいっそう深めてくれそうです。
リビング
ダイニングの天井は高さを変えず、リビング側のみ天井を上げて、その高低差により空間の変化が視覚的に伝わるように。さらに、DKの床はタモのフローリング、リビングの床はスプーンカットのホワイトオーク。こうしたことで、DKとリビングはひと続きとなっているものの、空間の切り替わりを足の感触から感じられるようにしました。階段に続く左手のドアは、縦格子で縦のラインを強調し、シャープさをプラスしています。
ダイニング
オリジナルでデザインした、最大8人座れる縦長のダイニングカウンター。その直線が長手方向を強調しています。白木の清潔さを思わせるセンの突き板の側面に、光沢のある黒い天板を重ね、木を多用した空間をぐっと引き締めました。LDから見えない右奥には、奥さまがレシピを調べるPCデスク、その先には食品庫を備えて家事のしやすさにも配慮。主に出入りする主要なドアは縦横格子の引き戸にし、ほかの建具と差別化。その隣に続く縦格子の間仕切りとともに、リビングの気配を階段へ届けています。
キッチン
キッチンはLDKのなかで最もシックな空間です。ダイニングテーブルの黒い天板はもちろん、正面に貼ったダークグレーの石壁が、キッチンのやわらかな色合との対比によって力強い印象。東に面した3連の窓からは、朝のやさしい光が注ぎ、LDに劣らぬ居心地のよさ。上部に入れた間接照明によって石壁の凹凸が鮮明に浮き上がり、リビングから見たときのアイポイントにもなっています。
リビング
ご希望に合わせて大容量の本棚を造作。「どこかにスクリーンも置きたい」というご要望もあったため、本棚のスペースを活用してスクリーンも設置しました。縦格子の引き戸を閉めれば、縦のスタイリッシュな格子がまわりの障子や建具と調和して、リビングを整然とした雰囲気に保ちます。引き戸を開ければ、ちょっとしたライブラリーやシアタールームに早変わり。引き戸の開閉によって、用途やイメージを簡単に、大きく変えることが可能です。
WC
トイレの手洗いはLDKのテイストと合わせ、ほどよく和を感じられるようにデザインしました。木のカウンターに信楽焼の洗面ボウルが凛と佇み、雅趣ただよう空間に。壁にはボーダータイルを貼って、その間には四角いミラーをはめ込みました。小さなスペースの中でしっかりと和の趣を伝えながら、モダンな雰囲気も演出しています。
整然とした美へのこだわり
障子やガラスを使って、上質な和のテイストに。羽目板の扉をPCカウンターまで連続させ、大きな窓のような印象が生まれています。障子の横組子と縦格子の高さをそろえ、整然とした美しさにこだわったこともポイント。視線がさがり、床座のような落ち着きが生まれています。
LDKは陽当たりのよい
2階に配置
家族が集まるLDKは、陽当たりのよい2階に設置。リビングの天井は最大限にアップし、梁をあらわしに。さらに縦長の形状を活かし、LDKを直線上にレイアウト。キッチンからは光がたっぷりと注ぐ明るいリビングに視線が向きます。より奥行きを感じられるようになりました。
自然素材を使って上質感を
リビングのにはホワイトオーク、ダイニング・キッチンには無垢フローリングを使用。壁と天井には珪藻土を塗り、風合いをたのしめるように。ダイニングのテーブルは木目がやわらかなセンの突き板で造作。本物素材の上質感がふんだんに伝わってきます。黒い天板で空間を引き締めたこともポイントです。