庭の茶室のように #00389
物件データ
所在地:千葉県 浦安市 / 家族構成:夫婦 / 築年数:4年 / リフォーム面積:171㎡ / 工期:4.5ヶ月 / 費用:-万円 / マンション
BEFORE

AFTER

週末を静かに過ごすため、海の近くに中古マンションを買ってフルリフォームしました。LDKは眺望を活かした開放的な設計に、和室は玉砂利や和紙で茶室のような雰囲気にリフォームしています。さらに、ご主人の希望を叶えた囲炉裏も加わり、趣とくつろぎが両立する空間に。和の落ち着きと、非日常を感じる「おこもり感」が魅力の和室です。

玉砂利に囲まれた和室
玄関ホール横に、ゆっくりとお酒を楽しむための和室を設けました。畳のまわりには玉砂利を敷き、沓脱ぎ石を配して、まるで庭の茶室のような趣のある設えに。障子を閉めるとLDKと完全に切り離された独立空間となり、特別感が生まれます。
囲炉裏を囲んで食事も
ご主人の「田舎の囲炉裏のような空間にしたい」というご希望を形にするため、外壁には荒く塗った黒い珪藻土を使い、煤けた古民家のような雰囲気を表現しました。にじり口のように身をかがめて入ると、天井は一転して高さがあり、葭(よし)と竹の竿縁を市松に配した天井が目を引きます。座卓はナラ無垢材で造作し、炉縁のように重厚に。その上には火棚に見立てた照明兼換気扇を設置しました。
