物件データ
お住まいのマンションをデザインリフォームしたSさん。2人のお子さまの子ども部屋と寝室、書斎、趣味のスペースと部屋数が必要ななか、限られたスペースをいかに有効に使うかが課題でした。そこで、玄関ホールの先に家族共有のフリースペースを設けることに。大谷石の壁でゆるやかに仕切り、半オープンの空間としました。廊下には洗面台を設け、帰宅後すぐに手洗いできるようにしたこともポイントです。床にはアッシュの挽板フローリングを、下がり天井にはホワイトアッシュの突板を張り、廊下の間仕切りやダイニングの壁にはやわらかな石肌の大谷石を使用。自然素材のゆたかな表情が心地よい住まいです。
使う場所ごとにすっきりとしまえる
十分な収納スペースを確保
リフォーム前は収納スペースが不足していたため、どこに何をしまうのか決めて、それぞれに必要な収納量を確保しました。玄関にはSIC(シューズインクローゼット)を、リビングにはワインセラーやロボット掃除機を収めた収納カウンターとテレビ台を製作。キッチンは背面に家電収納を、サイドにもカウンター収納を設けました。書斎や洗濯機置き場も十分な収納量を確保し、必要な場所ごとにすっきりと隠してしまえるように計画しています。
光や風をもたらす室内窓
リビング・ダイニングの床にはアッシュの挽板フローリングを張り、木目の表情をたのしめるように。建具やリビングと室内窓も、同じ色合いの木枠で統一感を持たせました。室内窓を設けることで、窓がない子ども部屋に光や風をもたらし、家族の気配も感じられるように。空間をゆるやかに仕切るとともに、リビングのアクセントになっています。
収納力に優れたリビング
リビングには、空間に合わせて収納カウンターとTVボードを製作しました。天板にはホワイトアッシュの集成材を使用し、フローリングの床と雰囲気を統一。収納カウンターは、ワインセラーやロボット掃除機の充電基地をすっきりと収めました。TVボードの背面には紙糸によるアクセントクロスを貼り、視線が自然と向くように。上部には吊り戸棚を、サイドには食器などを飾りながらしまえるガラス棚を設け、仏壇もすっきりと収めています。
心地よいLDK
コの字型でリビング・ダイニングと隔たりがあったキッチンはシンプルなI型とし、LDKを一体に。ダイニングと書斎の間には大谷石の壁を、下がり天井にはホワイトアッシュの突板を張り、上質で落ち着いた雰囲気をもたらしました。キッチンからリビングにかけての下がり天井には間接照明を入れ、やわらかな光が心地よい空間を演出しています。
コンパクトなテレワークスペース
キッチンの正面に2畳の書斎を設け、テレワークスペースに。コンパクトなスペースながらもデスクトップパソコンとプリンター、シュレッダーの設置スペースに吊戸棚を備え、足元には床暖房も完備。窓に面しているため広がりを感じます。キッチンとの間はガラスで仕切り、普段は家族の気配を感じながら過ごせるように。ロールスクリーンを下ろせばオンラインミーティングも可能です。
機能的なユーティリティ
洗濯機置き場は、室内物干しやタオル掛け、引き出しにアイロン台を組み込んだ収納を設けた機能的な空間に。浴室とひと続きの空間で脱衣室も兼ねているため、床にはサイザルのような足触り、耐水性を兼ね備えた床材を採用。素足で気軽に行き来できるスペースとしました。
帰宅したらすぐに手洗い
玄関ホールからLDKにかけての動線上に洗面台を設置。帰宅してすぐに手洗いがしやすく、浴室や寝室にも近いレイアウトであるとともに、廊下のスペースを有効活用しています。正面の壁と床にはグレーの輸入タイルを貼り、水はねなど使い勝手に配慮しつつ、鏡の下と足元に間接照明を入れ、スタイリッシュな空間を演出しています。
大谷石の存在感
玄関ホールとフリースペースの間は、大谷石の壁でゆるやかに間仕切り。側面まで大谷石を貼り、厚みのある一枚の石壁のような趣に。ピクチャーレールを設置し、アイポイントとしています。フリースペースは、Sさんのエアロバイクを置いたり、壁に下地を入れてマグネットを貼れるようにするなど、趣味をたのしめる空間に。上部に室内窓を設け、採光や通風、奥にある居室の気配も感じることができるように設計しました。
伸びやかな玄関ホール
玄関ホール〜廊下〜リビング・ダイニングには同じフローリングを長手方向に張り、空間の連続性を感じさせるように。ガラスドアとすることで奥まで視界が開け、より伸びやかな空間を演出しています。