目次
「うちはRC造なので冬はすごく寒いんです」
「暖房を入れてもなかなか暖まらなくて…」
鉄筋コンクリート造の家に住む方から、こんな声を聞くことがあります。
…そのお家、断熱材がきちんと入っていますか?
(作成日2023.10.7 更新日2024.11.13)
鉄筋コンクリート(RC)の断熱性能
「鉄筋コンクリートは寒そう」「木造の家は暖かそう」
そんなイメージをお持ちの方は多いかもしれません。確かにコンクリートは熱伝導率が高い、すなわち熱が逃げやすい素材。冷え切ったコンクリートを温めるのは容易ではありません。
しかし、鉄筋コンクリート造の家が底冷えする原因は、建物の構造の種類ではなく「断熱材の不足」なのです。断熱材がないと外の寒さがダイレクトに室内に伝わり、暖房の熱はどんどん逃げてしまいます。それは鉄筋コンクリート造であっても、木造であっても同じです。
築年数の古い建物のなかには、鉄筋コンクリートの構造躯体にクロス(壁紙)が直接貼られているケースもあります。これでは、いくら暖房を効かせても暖かくならないはずです。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱方法
暖かく快適な住まいを実現するためには、断熱材が欠かせません。鉄筋コンクリート(RC)住宅の断熱方法は、断熱材を設置する場所により2種類に分けることができます。
外断熱
外断熱は、建物の外側を断熱材でぐるりと囲む方法です。例えるなら、ダウンコートを着ているような状態になります。区分所有のマンションをリフォームする場合、共用部分にあたる外壁に手を入れることはできないため、外断熱を選択することはできません。
内断熱
内断熱は、建物の室内側に断熱材を設置する方法。洋服の下にヒートテックを着ているような状態です。マンションリフォームも戸建てリフォームも、基本的には工期が短くコストが低い内断熱が採用されます。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱リフォーム
内断熱の施工方法にはいくつかの種類があります。
発泡ウレタンフォームの吹き付け
液状のウレタンを発泡させながら、コンクリートの壁や天井にまんべんなく吹き付けていく方法です。
泡の中には断熱効果を持つガスが閉じ込められており、時間が経つと硬化します。窓まわりなどの細かい隙間まで行き渡らせることが可能です。厚みがあるほど断熱性は高まりますが、厚すぎると部屋が狭くなってしまいます。
断熱ボードの貼り付け
発泡ウレタンを板状に成形した断熱ボードを、コンクリート躯体に隙間なく貼り付けていく方法です。熱を伝えにくいガスの層が含まれており、室内の熱が建物に奪われるのを防ぎます。
窓の断熱改修
住まいに断熱材が入っているはずなのに、窓の近くでひんやりとした風を感じる…。これは、断熱性が低い窓で起きるコールドドラフト(冷気の下降気流)という現象です。冬場に家全体を出入りする熱のうち、およそ6割が開口部(ドア・窓)から逃げていくため、壁や天井だけでなく窓の断熱性も向上させる必要があります。
窓の断熱リフォームには、「インナーサッシを設置して2重窓にする」「断熱性の高いサッシに替える」「単層ガラスからペアガラスに替える」などの方法があります。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱リフォーム事例1
マンションの最上階をリノベーションした事例です。最大3mの天井高という伸びやかな空間が魅力の物件ですが、最上階のため外気温の影響を受けやすく、真夏は室温が38℃を超えることもありました。
解体すると断熱材不足が確認されたため、天井に断熱材の吹き増しを実施。また、予備スリーブを利用した吸気口を設置して通気性を高め、過ごしやすさを向上しました。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱リフォーム事例2
もともとはギャラリーとして使用されていた鉄筋コンクリート(RC)造の建物を、居住用にリノベーション。コンクリート打ち放しの外壁に傷みが生じていたため、全面的な補修と塗装を実施し、外壁まわりや階段室の断熱工事により暑さ・寒さを改善しています。間取りの見直しや窓の新設により快適性を高め、明るく過ごしやすい空間に生まれ変わりました。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱リフォーム事例3
港区のヴィンテージマンションを、NYの高級アパートメントをイメージした賃貸住宅にリノベーション。交通利便性の高さやワンフロアに一世帯というゆとりある造りが魅力のマンションですが、設備や機能の古さがありました。
そこで、北側の居室の壁に断熱材を追加。そのほか床暖房の採用、造圧ポンプの設置によるシャワー水圧のアップなどで、機能性・快適性を高めています。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱リフォーム事例4
鉄筋コンクリート(RC)造の一戸建てをリノベーションした事例です。建物に断熱材が入っておらず、窓は単層ガラスのため冷えが厳しく、間取りは細かく区切られていて窮屈でした。
そこで建物全体に断熱材を追加し、窓は断熱サッシとペアガラスに入れ替え、床暖房を採用。3階建てのうち2〜3階を居住スペースに、1階を映画鑑賞や写真の展示を楽しめるプレイルームにするという大胆なプランニングにより、ライフスタイルに合う快適な住まいに生まれ変わりました。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱リフォーム事例5
メゾネットマンションのリノベーション事例です。山の斜面に面している寝室の湿気が気になっていたため、結露対策として壁に断熱材を追加しました。
壁式構造のため主要な壁を移動することができませんが、開口部をドアから引き戸に替えることで空間の開放感を高め、間取りの工夫により作業スペースや収納を増やしています。
〈まとめ〉鉄筋コンクリートリフォームで断熱をしよう
寒いというイメージが先行しがちな鉄筋コンクリート(RC)造の住まい。実際には、鉄筋コンクリートだから冷えるというよりも、断熱材の不足が原因です。
鉄筋コンクリート(RC)造の断熱リフォームには
・発泡ウレタンを充填する
・断熱ボードを貼り付ける
・窓の断熱改修をする
といった方法があります。
断熱性能の向上は住まいの暑さ・寒さの改善や、結露対策になります。鉄筋コンクリート(RC)造住宅の寒さにお悩みなら、断熱リフォームを検討してみませんか。
<著者>中野 瀬里乃
大学卒業後、出版社・フリーライターを経て、2013年リノベーション会社CRAFTへ入社。自社HPやオウンドメディアにてリノベーション・不動産・建築・インテリア関連の事例紹介やコラムを多数執筆。