fbpx
デザインリフォームならクラフトへ

マンションの「直床」と「二重床」って何が違うの?リフォームする前に知っておきたいこと

マンションの「直床」と「二重床」って何が違うの?リフォームする前に知っておきたいこと
マンションの「直床」と「二重床」って何が違うの?リフォームする前に知っておきたいこと

マンションの床には「直床」と「二重床」の2パターンがあり、それぞれにメリットとデメリットがあります。今回は「直床」と「二重床」の特徴と、リフォームでできること、リフォーム事例をご紹介します。

マンションリフォーム・リノベーション事例

マンションの二重床と直床の違いって?

マンションの二重床

二重床は、床スラブと呼ばれる床を作る板に支持ボルトをたてたうえで、床材を張っている点が特徴です。仕上げ材の部分とコンクリートの基礎部分の間に空間ができており、この空間には給排水管やガス管などを通すこともできます。「住宅の品質確保の促進等に関する法律」という法律が施行された2000年以降に導入されるようになりました。

マンションの直床

直床は、床スラブに仕上げ材を直接張っている点が特徴です。床下の給排水管やガス管などを通したい場合は、配管する箇所のみ床の仕上げを高くする、床スラブを低くするなどして対応しなければなりません。基本的に二重床の方がコストがかかるため、近年では建築費高騰の影響もあり、直床を取り入れている建物も増えています。直二重床が導入されるようになった2000年以前に主に採用されていたため、築年数が経過しているマンションでは、直床のケースが多くなっています。

マンションの「二重床」のメリットとデメリット

マンションの「直床」と「二重床」って何が違うの?リフォームする前に知っておきたいこと

「二重床」のメリット

二重床の主なメリットとしては以下のようなものが挙げられます。

・配管設備のメンテナンスのしやすさ
・リノベーションのしやすさ
・衝撃音の伝わりにくさ

二重床は仕上げ材とコンクリートの基礎部分に空間ができているため、メンテナンスしやすくなっています。

また床下に空間があるために、球界水棺設備を移動させやすく、リノベーションも比較的行いやすい点もメリットです。例えばキッチンや浴室といった水まわりの設備を移動させたいといった要望にも応えやすくなるでしょう。リノベーション前提で中古マンションを買う場合は、「二重床かどうか」をチェックしておくことをおすすめします。

二重床は「軽量床衝撃音」が伝わりにくくなっています。衝撃音には、物を落とした時に発生する軽量床衝撃音と、子どもが走ったり飛び跳ねたりした時に生じる重量床衝撃音があります。二重床の場合、軽量床衝撃音が伝わりにくい構造となっているため、自身の生活音で他の人の迷惑となる・他の人の生活音が気になるといった事態が起こりにくいでしょう。

「二重床」のデメリット

メリットの一方で、二重床には少なからずデメリットも存在します。主なデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

・販売価格が高くなりがち
・遮音性の高さは完璧ではない
・天井が低くなりがち

二重床は、直床よりも導入コストが高くなり、それが販売価格に転嫁されています。これは、支持ボルトや下地材などを使う必要がある点に加え、直ゆかよりも作業工程が増えるためです。

また、軽量床衝撃音が伝わりにくい構造となっていますが、全ての音を遮音できるわけではありません。重量床衝撃音に関しては二重床だからこそより響いてしまうケースもあるでしょう。

そのほかにも、天井が低くなりがちな点も二重床のデメリットです。これは二重床の場合、床下に空間を作ることとなるため、必然的にその分の空間が少なくなるためです。特に、直床だった部屋を二重床にリノベーションするとなると、天井の低さを感じやすくなるでしょう。

マンションの「直床」のメリットとデメリット

マンションの「直床」と「二重床」って何が違うの?リフォームする前に知っておきたいこと

「直床」のメリット

直床の主なメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

・販売価格が抑えられている
・天井が高い

二重床の場合、使用する材料が多く、それに伴い工程も増えるためコストが高くなりがちですが、直ゆかはそれらを省けるため、コストを抑えることができます。また、直床は二重床のように床下に空間を作らないため、床が低くなり、天井の高さを感じることができます。天井の高さは空間の広さにつながるため、開放感もアップします。

「直床」のデメリット

二重床同様、直床にもデメリットが存在します。主なデメリットとしては、以下のような点が挙げられます。

・リノベーションが難しい
・衝撃音が伝わりやすい

二重床は、床下に空間があるため、水回りのリノベーションがしやすい点がメリットです。一方で直床は床下の空間が少ないもしくは床スラブに配管を埋め込んでいるケースが多いため、リノベーションがしにくくなっています。リノベーションを前提としてマンションを購入しようとしている場合、直床かどうか、直床でもリノベーションができるかどうかをチェックしておくことをおすすめします。

また、床スラブの厚さや種類にもよりますが、二重床と比べると、衝撃音が伝わりやすい点も直床のデメリットです。このデメリットは、緩衝材を使用することで解消できますが、緩衝材の踏み心地が気になってしまうケースもあるため注意してください。

直床・二重床のマンションリノベーション事例

直床・二重床が大きく関わってくるのは、やはりキッチンやバスルームといった「水回り」の間取り変更。ここでは、水回りを大きく動かしたリノベーション事例をご紹介します。

二重床マンションリノベーションで、海を望むキッチンに

マンションの「直床」と「二重床」って何が違うの?リフォームする前に知っておきたいこと
デザインリフォーム・デザインリノベーションCRAFT #389

こちらは二重床のマンションのため、比較的スムーズにキッチンを動かすことができました。、海を臨みながら料理が楽しめるキッチンに。

もともとは壁付けのキッチンで、入口からの距離もあったため使いづらさがありました。しかし、リノベーションによって入口付近に大きくキッチンを移動します。二重床であるため、配管の移動は問題ありません。リノベーションに伴いアイランドキッチンをレイアウトし、開放感を感じられる中で料理ができるようになりました。

直床マンションリノベーションで、桜を望むキッチンに

マンションの「直床」と「二重床」って何が違うの?リフォームする前に知っておきたいこと
デザインリフォーム・デザインリノベーションCRAFT #429

こちらは直床マンションのキッチンを移動したケースです。すでに説明しているように、直床は、配管の移動が難しいため、リノベーションにはあまり向いていません。しかし、このマンションでは、床の一部を高くすることでキッチンの移動を可能にしています。発生した段差を収納内に隠し、フラットな印象をキープしていることもポイント。

もともと独立していたキッチンを窓側に移動したことで、窓の桜を楽しみながら料理ができるようになりました。

〈まとめ〉直床でも理想の間取りにリノベーションできる!

今回は、直床と二重床について、それぞれの概要やメリット・デメリットなどについて解説しました。

〈二重床のメリットとデメリット〉

・メンテナンスしやすい
・リノベーションしやすい
・衝撃音が伝わりにくい
・販売価格が高くなりがち
・遮音性の高さは完璧ではない
・天井が低くなりがち

〈直床のメリットとデメリット〉

・リノベーションが難しい
・衝撃音が伝わりやすい
・販売価格が抑えられている
・天井が高い

それぞれにメリット・デメリットがありますが、どちらも「間取り変更ができない」というわけではありません。そこは設計デザイナーのアイデアと工夫次第。これから直床・二重床をリノベーションする方は、ぜひCRAFTへご相談ください。イメージ以上の空間をご提案します。

マンションリフォーム・リノベーション事例 リフォーム・リノベーション 相談会
CRAFT 編集部

<著者>CRAFT 編集部

一級建築士・二級建築士・インテリアコーディネーター・一級建築施工管理技士・二級建築施工管理技士・宅地建物取引士が在籍。さまざまな知識を持つプロフェッショナル集団が、リノベーションや物件購入についてわかりやすく解説します。

SHARE ON