物件データ
ご両親と暮らしていた二世帯住宅に家族3人で住むことになり、使わない部屋やキッチンをなくしてゆったりと過ごせるようにリフォームしました。もともと、南の庭を半分ずつ占有する形で二世帯に分かれていましたが、世帯間の間仕切りをなくし広々としたLDKにつくり替えました。一面の窓から光と緑が注ぎ込み、屋外と一体のような開放感が生まれています。窓に設けた雪見障子や、竹のフローリングなど和のテイストを取り入れつつ、お持ちのダイニングテーブルが調和するようなモダンさも。リビングと玄関ホールの間仕切りの一部にはガラスを入れて、家に入った瞬間にリビングの明るさや和の趣を感じられるようにしました。デザイン性と遊び心にあふれた住まいとなっています。
不要なスペースをなくし、家族3人が過ごしやすい間取りに
2つのLDKと玄関を一つにまとめ、それによって生まれたスペースに家事室と子ども部屋、家族共有の書斎を新設し、家族3人の過ごし方に合った間取りにしました。また、もともと陽当たりの良い南側にダイニング・キッチンがありましたが、陽が差しすぎることから食品の劣化を心配し、あまり使用していませんでした。そこで、キッチンを奥に移動。LDK全体から庭の緑を眺められるようになり、より開放感が生まれました。狭かったトイレや廊下はスペースを広げ、段差もフラットにして車椅子が通れるように。将来を見据え、バリアフリーも意識してプランしています。
玄関
玄関の正面のドアはリビングヘ続いています。FIXガラス越しにリビングの明るさを見せることで、伸びやかなイメージに。ホールの床にはリビングと同じ竹のフローリングを敷設し、空間のつながりを演出。ちらりと見えるリビングの障子や自然石も、玄関に落ち着いた安らぎを与えるための大切な要素です。墨色のドアや収納が、モダンな趣を与えつつ空間を引き締めています。
リビング・ダイニング
ご愛用のウォールナットのダイニングテーブルが調和するように空間をデザイン。竹のフローリングの清々しさに、ウォールナットのすっきりとした木目が溶け込むだけでなく、ご希望の雪見障子とのうつくしい調和を見せています。窓の外には青々とした庭が広がり、それらを眺めながら食事をたのしめるように。墨色のキッチンカウンターで和の趣を強調しつつ、空間のアクセントとしています。
リビング・ダイニング
窓の内側には、Tさんご希望の雪見障子を配しました。雪見障子は下部だけ開閉できるため、隣のマンションの視線を遮りながら庭の景色をたのしむことが可能です。自然光が障子を通して光を拡散し、LDK全体をやさしい光で包み込みます。障子のおかげで、空間にやわらかさが生まれました。
リビング・ダイニング
竹のフローリングを長手方向に敷き、奥行きを強調しました。竹が連なるような清々しさと、雪見障子の奥ゆかしさが、和の魅力をたっぷり感じさせてくれます。さらに、ご愛用の和ダンスをTVボードとして活用するなどの工夫で、洋と和がモダンに解け合う心地よい空間に仕上げています。
トイレ
壁に黒く細長いタイルを貼った、すだれを思わせるデザイン。カウンタ―には色むらがあるタイルを貼って、落ち着いた色彩でまとめつつも、スタイリッシュに仕上げました。邸内の和モダンテイストに合わせた空間構成で、和の趣を感じながらくつろげるようになりました。
洗面室
洗面室は窓がないことから、白を多く使って明るい印象に。また、大きな鏡を配して広々と見せると同時に、上下に間接照明を入れることで、広がりを感じさせました。鏡の下は半透明の鏡状で、奥行きと明るさを強調。また、右側の収納は、その奥にある洗濯機を廊下側から目隠しする役割を果たしています。
駐車場から出入りできるパントリー
既存のキッチンは南側の窓に位置しており、食品が傷みやすいことがお悩みでした。そこで、北側に大型のパントリーを設け、整理しやすい棚を造作。駐車場に面して勝手口を設けたため、車から直接購入した食品をしまえるようになりました。さらに、カウンターを設置し、家事室としても利用できるようにしています。