目次
デザイン性の高い、独立系リノベーション会社9社
CRAFT (オーダーメイドの上質な空間づくり/ 港区・目黒区)
上質なデザインリノベーションを得意とするCRAFT。ホテルライクなデザインや、暮らしに合わせた心地よい間取りを、オーダーメイドで叶えています。社内にはデザイナーが在籍しており、各々の磨き上げたセンスで、「美しく、暮らしやすい住まい」を提案。また高品質なリノベーションを実現できるのは、業界でもめずらしい自社設計・施工だから。フルリノベ実績1600件以上という安心感もあり、オリジナリティのあるハイグレードな住まいを求める方々に選ばれています。青山ショールームでは見学&相談会を開催中です(予約制)。

物件探しから設計施工までをワンストップで任せられる点も魅力です。物件の内覧には不動産とリノベのプロが同行するため、物件購入前にリフォーム内容・予算感を知ったうえで購入を検討できます。さらに戸建ては、購入物件に5年間の無料保証付き。構造の劣化がわかりにくい戸建ても、安心して購入できる体制です。
●デザインリノベーション・施工事例

「海が目の前」という立地を意識し、リラクシングな空間をご提案。家族が集まるリビングは、大判タイルやリブ加工のセラミックタイルを貼り、間接照明を入れてアイコニックなスペースに。収納はキッチンと同じ木目で統一し、連続感を演出しています。

都内の閑静な住宅街に位置するマンション。ベッドルーム続きにバスルームを設け、ホテルライクな住まいに。洗面室はガラスの扉で仕切ることで、伸びやかな印象をもたらしています。贅沢なプライベートスペースが、ライフスタイルの質を高めてくれそうです。

ホワイトをベースにしたシンプルなデザイン。キッチンとダイニング側の壁には大理石のタイルを貼り、間接照明を入れて素材感や模様が際立つように。天井は光沢のあるベネチアンスタッコ仕上げとし、上品で華やかな空間としています。
●評判・口コミ
「都内でセンスのよいリノベ会社さんを探していたところ、クラフトさんのデザイン事例にたどり着きました。提案いただいたグレージュをベースとしたデザイン、生活動線に合った間取りは、まさに理想通り。今でもとても快適です」(Yさん/マンション/築30年/ -㎡)
「事例写真がステキだったのと、自社設計・施工な点が良いと思ってクラフトさんに相談。ファーストプランとCGが素晴らしく、その場で『お願いします』と言ってしまったほどです」(Tさん/戸建て/築20年/186㎡)
「クラフトさんの仲介で高台の低層マンションを購入しました。内見時に『どのようなリノベができるか』『それにはいくらくらいの費用がかかるか』を丁寧に説明してもらえたので、購入の判断がしやすかったです」(Sさん/マンション/築25年/150㎡)
CRAFTの口コミをもっと見たい方はこちら→ お客様インタビュー
●会社概要
会社名:株式会社クラフト
所在地:東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル201
設立:1982年
事業内容:戸建て(木造・S造・RC造)・マンションの全面リフォーム/中古物件仲介
対応エリア:埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県(一部対象外あり。デザイン設計は全国対応)
CRAFTの会社概要

ブルースタジオ(物語のある暮らしをデザイン/中央区)

「物語のある暮らしをデザインする」をコンセプトに掲げ、自分らしい暮らしに寄り添ったリノベーションを提案してくれる会社です。個人宅の新築やリフォームはもちろん、古い団地の再生や街のブランディングまで多岐にわたる事業を展開している知見を活かした提案力があります。フルリノベーションとともに、セレクトオーダー式サービス「TOKYO*STANDARD」も提供。マンション・戸建てともに幅広いニーズに応えています。
会社名:株式会社ブルースタジオ
本社所在地:東京都中央区築地4-5-9 築地安田第2ビル4F
One’s Life Home(自然素材に囲まれた心地よい家づくり/世田谷区)

無垢フローリングや珪藻土、木製サッシなど、経年変化が楽しめる自然素材を積極的に取り入れたデザイン提案を得意としているリノベーション会社です。注文住宅も手掛けているため、施工力には定評あり。マンションはもちろん、戸建てにも対応しています。
会社名:One’s Lifeホーム
本社所在地:東京都世田谷区成城3-21-8
アズ建設(手仕事のぬくもりを感じるデザイン/杉並区)

注文住宅やカフェなど店舗デザインの実績が多い工務店。デザインにもそうした経験や技術力が反映されており、塗装や左官といった手仕事を加えた仕上げや、希望に沿った造作家具も得意としています。戸建てやマンションはもちろん、店舗やオフィスなど多岐にわたって対応しています。
会社名:株式会社アズ建設
本社所在地:東京都杉並区永福3-47-11
スタイル工房(パッシブデザインの家づくり/杉並区)

無垢材や珪藻土などの自然素材をデザインに取り入れ、自然エネルギーを最大限に活用する「パッシブデザイン」をベースとした心地よい空間づくりを得意としています。部分リノベからフルリノベまで幅広く対応。マンションだけでなく戸建てのリノベーション実績も多く、新築も手がけているノウハウから、構造補強や住宅性能を向上させる工事実績も豊富。設計から施工管理まで自社で手がけ、さまざまな工法に対応しています。
会社名:株式会社スタイル工房
本社所在地:東京都杉並区成田西3-2-4 k&3ビル1F
nuリノベーション(ナチュラルなあたたかみのあるデザイン/渋谷区)

ナチュラルな雰囲気をベースとした空間づくりを得意とし、スタイリングサービス「decoる」による、インテリアを含めたトータルデザインも行う会社です。ヒアリングに基づきゼロから創り上げるフルリノベーションを中心とし、リノベ済み物件も販売。マンションのリノベーションに多数の実績があり、戸建てにも対応しています。
会社名:株式会社ニューユニークス
本社所在地:東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT
マイリノ(有名ブランドとのコラボデザインも/渋谷区)

Daigasグループの大阪ガスとグローバルベイスによるリノベーション会社。シンプルなデザインの実例が多く、有名ブランドとのコラボ物件や、猫との暮らしに配慮した家づくりも人気です。中古マンションのリノベーションサービスに特化しており、部分リフォームにも対応しています。
会社名:グローバルベイス株式会社
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町3-2 渋谷サクラステージSAKURAタワー6F
インテリックス(素材感が調和するモダンな空間/渋谷区)

木やアイアン、ガラスなどさまざまな素材を取り入れ、テクスチャーや質感を楽しめるラフなデザインの空間を提案。マンションに特化している会社のため構造の違いや建物の特徴を熟知しており、フルリノベーションから既存の間取りを活かすリフォームまで対応しています。
会社名:株式会社インテリックス
本社所在地:東京都渋谷区桜丘町3-2 渋谷サクラステージ SAKURAタワー9階
エキップ((子どもにも心地よい自然素材の家/港区)

建築設計事務所としてスタートしたリノベーション会社です。新築物件や店舗なども手がけるノウハウをもとに、無垢材などの自然素材を調和させた心地よい空間をデザインしています。ナチュラルで落ち着いた雰囲気の事例が特徴。子育てに配慮したリノベーションも得意としています。
会社名:株式会社エキップ
本社所在地:東京都港区白金6-21-10
大手で安定品質、ハウスメーカー系リノベ会社5社
ミサワリフォーム(安定したデザイン力/杉並区)

ミサワホームグループのリフォーム専門会社。グッドデザイン賞の受賞経験もあります。自社新築物件以外にもさまざまな工法の住宅を手がけ、部分リフォームにも対応。断熱性や耐震に対する診断や、それにともなう補強工事も実施。定額制のマンションフルリノベにも対応しています。
会社名:ミサワリフォーム株式会社
本社所在地:東京都杉並区高井戸東2-4-5
大和ハウスウッドリフォーム(正統派のデザインに定評/港区)

東急Re・デザイン(東急ホームズ)が保有する戸建リフォーム・新築事業を吸収分割する形で、2024年に大和ハウスグループとしてリスタート。新築輸入住宅事業で培った正統派のデザイン力を活かし、床面積と間取りをもとにした定額制の「住まいまるごとリフォーム」をメインに、部分リフォームにも対応。制震装置+耐震補強の耐震システムを標準としています。主に戸建てが中心です。
会社名:大和ハウスウッドリフォーム株式会社
本社所在地:東京都港区港南4-1-8 リバージュ品川1F
住友林業ホームテック(木のぬくもりを感じる家/千代田区)

木に関わる事業をトータルに手がける住友林業グループならではの、木の美しさや性能を活かした空間デザインに定評がある会社です。フルリフォームも部分リフォームも対応。耐震補強や断熱改修工事、防蟻処理なども行っており、戸建てや古民家再生を得意としています。
会社名:住友林業ホームテック株式会社
本社所在地:東京都千代田区一ツ橋2-6-3一ツ橋ビル6階
セキスイハイムリフォーム(直線的でモダンなデザイン/新宿区)

直線的なデザインと磁器タイルの外壁による重厚感のある外観が印象的な、セキスイハイムの家。独自のユニット工法を採用した建物が多く、戸建てとマンションに対応しています。部分リフォームからフルリノベーションまで行っており、断熱性能の向上や耐震補強も手がけています。
リノベーションハイムギャラリー東京:東京都千代田区一番町6 相模屋本社ビル2F
会社名:東京セキスイファミエス株式会社
本社所在地:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー34階
旭化成ホームズリフォーム(スタイリッシュなロングライフ住宅/千代田区)

「ヘーベルハウス」でおなじみ、旭化成ホームズのリフォーム会社。外壁材に独自のALC(軽量気泡コンクリート)を使用した、スクエアのスタイリッシュな外観が特徴です。ヘーベルハウス・ヘーベルメゾン(賃貸住宅)のリフォームが中心ですが、それ以外のマンションやビルなどのリフォームも対応。耐震性や断熱性能を維持するためのリフォームも行っています。
会社名:旭化成リフォーム株式会社
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
物件探しからリノベまで、不動産系ワンストップリノベ会社8社
ゼロリノベ(ナチュラルでラフな住まい/港区)

コンクリートの躯体を活かした内装や木を取り入れた家など、ナチュラルでラフな雰囲気の住まいを数多くデザイン。不動産仲介から設計、施工、アフターサービスまで対応。既存を活かした部分リフォームからフルリノベーションまで対応しています。
会社名:株式会社groove agent
本社所在地:東京都港区北青山2丁目12-42
フィールドガレージ(曲線を取り入れたやさしい空間/目黒区)

Rの壁やアーチ型の開口といった曲線を取り入れた、やわらかな雰囲気の空間などをデザイン。オーダー家具も製作しています。リノベーションを前提とした物件探しにより、的確にアドバイス。入居後、引っ越しや転勤などで売りたい・貸したいといった場合もサポート。リノベーション済み物件の販売も行っています。
会社名:株式会社フィールドガレージ
本社所在地:東京都目黒区上目黒2-12-8 1
ひかリノベ(造作家具をデザインのアクセントに/墨田区)

キッチンや家具、建具などの造作を得意とし、希望のデザインに反映。さまざまな素材を取り入れながらオーダーメイドの住まいを提案しています。物件探しからリノベーション設計・施工まで対応。物件探しからリノベーションまでのサポート体制が整っています。
会社名:株式会社ネクサス・アールハウジング
本社所在地:東京都墨田区横網1丁目2-16
リオラボ(伸びやかなシンプルデザイン/世田谷区)

他社のリノベ会社や建築家とコラボした、定額制のリノベーションが特徴。シンプルかつナチュラルなデザイン実例が目立ちます。マンションも戸建ても定額制で対応しており、いずれも物件選びとリノベーション同時進行で進める体制のため「やりたいことができなかった」というリスクを回避できます。
会社名:株式会社 住環境ジャパン
本社所在地:東京都世田谷区用賀2-29-24
リノまま(心地よい住まいづくり/新宿区)

映画館でおなじみ、東京テアトルのリノベーション部門。住宅のデザインも、心地よさを演出しています。物件探しの際は、物件の管理状況などを見ながらアドバイスしてくれます。フルリノベーションはもちろん、部分リフォームにも対応している会社です。
会社名:東京テアトル株式会社
本社所在地:東京都新宿区新宿1-1-8
リノデュース(ラフで味わいのある空間に/渋谷区)

躯体を露出させてコンクリートの質感を活かした空間など、ショップのようなラフで味わいのあるデザインが人気の会社です。中古マンション専門の不動産部門があり、ワンストップでコストを抑えてリノベーションしたい人におすすめです。より手軽なリノベーション済み物件も販売しています。
会社名:株式会社テシオ
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-2-6 青山ホワイトアドビービル2F
リノすまいる(木のあたたかみ溢れるナチュラルモダン/足立区)

無垢材を使用したあたたかみのある空間など、ナチュラルモダンのデザインを得意とする会社です。資金計画・物件探しからフルリノベーション、インテリアの提案、アフターサービスまで対応。リノベーション済みマンションの販売も行っています。
会社名:株式会社CLOUD HOMe
本社所在地:東京都足立区竹の塚7丁目2-14-1F
キュースタジオ(落ち着きのあるシンプルモダン/目黒区)

グレイッシュトーンなど落ち着いた色味でまとめた空間を多く手がけている会社。ワンストップリノベーションでは、自社仲介・自社設計・自社施工。注文住宅も手がけているため、耐震補強や断熱工事のノウハウもあり、住まいの性能から見直すフルリノベーションが得意。リノベーション済み物件も取り扱っています。
会社名:株式会社バレッグス
本社所在地:東京都目黒区鷹番2-5-21
リノベーション会社はどう選ぶ? 自分にぴったりな会社の見極め方
さまざまなリノベ会社がある中で、自分にぴったりな会社はどうやって見つけるとよいのでしょうか。詳しくご紹介します。
リノベーション会社は、以下のように大きく3つに分けられます。
- 1.独立系リノベ会社
- 2.ハウスメーカー系リノベ会社
- 3.不動産系ワンストップリノベ会社
「優先したいこと」から「相性の良い会社タイプ」を導き出してみましょう。

「デザイン性」「快適な間取り」を優先したいなら、独立系リノベ会社
「新築以上におしゃれなデザインにしたい」「暮らしに合わせた間取りにしたい」なら、断然プランの自由度が高いCRAFTのような「独立系のリノベ会社」がおすすめです。中小企業が多い傾向ですが、大手に比べてプランの自由度が高いことが特徴です。また流れ作業ではなく、一つひとつの案件に丁寧に向き合っている会社が多く、設計力は設計事務所と同等レベル。各社のスキルによりますが、建物の制約さえクリアできれば、どのような要望も叶えられます。
「安心感」を優先したいなら、大手ハウスメーカー
「新築した会社に依頼したい」「大手が安心かも」という方は、ハウスメーカー系のリノベーション会社を検討してもよいでしょう。基本的には”新築を依頼した”ハウスメーカーに問い合わせましょう。ハウスメーカーには独自の工法がありますが、自社物件なら熟知しているため、間取り変更や耐震補強などがスムーズだからです。ただし、基本は戸建てのリノベーションが中心です。またプランの内容や使用する設備に制限がある場合も。安心感を最優先し、標準的なデザイン・使用に満足できる方にはおすすめです。
物件購入~引越しのスピード感を優先するなら、不動産系ワンストップリノベ会社
物件の購入からリノベーションまで、スマートに進めたいなら不動産系のワンストップリノベ会社がおすすめです。一般的な不動産会社とは異なり、「リノベーション前提」でベストな物件を案内してくれるため、物件探しもスムーズです。ただし自社にリノベーション部門がなく、外注している場合は、デザインの細かな要望が伝わりづらいこともあるため、注意が必要です。一方でCRAFTのように、自社設計・施工でデザインリノベーションを主体としつつ、ワンストップに対応している会社もあります。
「相性の良い会社タイプ」がわかったら、具体的にリノベーション会社を選定していきましょう。
- 1.各社HPのデザイン事例を見て「センスがよさそう」と思った会社をピックアップ
- 2.ショールームで見学&相談
- 3.現地調査
- 4.ラフプランと見積り提出
- 5.検討
まずは各社HPのデザイン事例を見て「センスがよさそう」と思った会社をピックアップしましょう。このとき、多くても3社に絞ること。多すぎるとわからなくなってしまいます。その後、ショールームを見学し、デザイン性・間取り・動線・収納計画など、設計のこだわりをしっかりチェック。ショールームはリノベ会社のデザイン力と技術力がめいっぱい詰め込まれているので、各社の違いは明らかです。
ショールームは担当者が案内してくれますが、断りを入れて、日々の暮らしをイメージしながら一人でもう一周してみるのもよいでしょう。朝起きてから、顔を洗って、身支度をして…リノベーションの「こうしたい」という要望が、より具体的になります。また当日は、「実現できるリノベのおおまかな内容」「概算見積り金額」もわかるので、資金計画も立てやすくなります。
その後、リノベーションする物件の現地調査(状態確認や採寸など)を行い、数週間程度でラフプランと見積りが提出されます。ここで、各社への要望は同じ内容に統一することはマストです。要望にばらつきがあると、比較検討できなくなります。
選ぶ際は、「希望が図面に落とし込まれているか」「期待以上の提案があるか」を確認しましょう。要望を無視している、または要望しか反映せず、提案がないリノベ会社は論外です。予算もそうですが「プランを見るとワクワクした」「ここに住んでみたいと思った」など気持ちの部分も大切です。また詳しくは後述しますが、見積り金額が他社よりも明らかに安い場合は、見えない部分でスペックダウンされているケースがあるため、注意が必要です。
避けたいリノベーション業者の特徴
どのタイプの会社に依頼するにしても、下記のような特徴がある会社は候補から外しましょう。
- 1.事例に魅力がない
- 2.施工実績が少ない
- 3.相場よりも安すぎる
- 4.見積もりが不透明
- 5.対応が不誠実
1.事例に魅力がない
魅力を感じるかどうかは人それぞれですが、事例を見て「ステキだな」「こんな家に住みたいな」と思えなければ、あなたにとっては魅力がないということです。「事例はイマイチだけどコストを抑えられそう」といった理由で選ぶのは避けましょう。多少予算オーバーになりそうでも、魅力的な事例が豊富な業者の方が、満足度は高くなる傾向があります。
2.施工実績が少ない
HPに事例が少ない場合は、単純に実績が少ないことを意味します。もちろん実績が少なくても、良い会社はありますが、施工実績が豊富な会社、さまざまなパターンに対応した経験と知識があるため、品質が安定しています。安心感の観点でも、実績の多い会社の方が信頼できるでしょう。
3.相場よりも安すぎる
リノベーション費用が相場よりも極端に安い場合は、注意が必要です。一見お得に見えても、どこかで調整されているケースがあります。たとえば材料費のランクや職人の質を落としたり、壁や床の下地など見えない部分の手抜き工事が行われていることもあります。また、一時的に安く見せ、工事が始まってから追加費用を請求するケースも。あまりにも安い場合は、少し立ち止まって慎重に検討しましょう。
4.見積もりが不透明
見積もりの内訳が不明確な業者も注意しましょう。例えば「一式」とだけ書かれていて、どの部分にいくらかかるのか分からない場合、後から追加費用が発生しやすい傾向があります。材料費・施工費・設計費など、項目ごとに明確に提示してくれる業者を選ぶことで、後悔のないリノベーションにつながります。また、見積もりの説明を受ける際に、納得できるまで質問できるかどうかも重要です。曖昧な回答しか返ってこない場合は、慎重に検討することをおすすめします。
5.対応が不誠実
打合せの対応が曖昧だったり、約束を守らない業者は要注意です。例えば、連絡が遅い、質問に明確に答えない、工期や費用に関する説明が後回しにされると、施工中や完成後にもトラブルが起きやすくなります。信頼できる業者は、細かな質問にも誠実に答え、契約前から透明性のある対応を心がけています。施工前の説明や打ち合わせの段階で、不安や違和感を感じた場合は契約を急がず、慎重に判断することが大切です。
ショールーム見学&相談会で、リノベ会社を見極めよう
まずは、ご自身の希望を明確にしましょう。「間取りとデザインにこだわりたい」なら「独立系のリノベ会社」、「自宅を建てたハウスメーカーに依頼したい」なら、「ハウスメーカー系のリノベ会社」、「物件探しから始めたい」なら「ワンストップリノベーション会社」に依頼するのがシンプルな考え方です。
その後、ネットで各社の「デザイン事例」「サービスの内容」を調べ、ある程度リノベーション会社を絞ることが大切。積極的にショールーム見学や相談会に参加しましょう。ショールーム見学&相談では、リノベ会社のこだわりや設計力、相談会では担当者との相性や、対応力がわかります。
<CRAFT青山ショールーム 相談会内容>
・ショールームのご案内
・お悩み、ご希望のヒアリング
・可能なプランのご案内
・おおよその費用のご提示
(所要時間1.5時間)
となっています。
リノベーションのご相談はもちろん、ワンストップリノベーションにも対応しているため、これから物件探しを始める方もぜひご相談ください。



<著者>CRAFT 編集部
一級建築士・二級建築士・インテリアコーディネーター・一級建築施工管理技士・二級建築施工管理技士・宅地建物取引士が在籍。さまざまな知識を持つプロフェッショナル集団が、リノベーションや物件購入についてわかりやすく解説します。