fbpx
デザインリフォームならクラフトへ

マンションの和室をリフォーム!思い切って洋室?モダンな和室? | デザインリフォームのクラフト

マンションの和室をリフォーム!思い切って洋室?モダンな和室?
マンションの和室をリフォーム!思い切って洋室?モダンな和室?

マンションの和室を洋室へとリフォームしたいけど、どんな種類があるの?

和室をリフォームしようと思ったとき、どんな完成系を思い浮かべますか?リビングと同じ仕様の部屋。畳や照明、壁紙を交換したモダンな和室。リビングの一角に畳を敷くミニ和室など、さまざまなパターンがありますよね。それぞれどのような工事が必要でしょうか?

和室を完全に洋室化

畳をフローリングに張り替え、和室特有の雰囲気のある壁や天井、襖や障子も全て交換する工事です。材料費、工賃含め6畳で75万円程度かかります。

畳と天井の交換でモダンな和室

近年では正方形の畳を2色交互に敷く「琉球畳」などを使い、天井も壁も真っ白にしたオシャレな和室も人気です。押し入れや襖を黒で統一したシックな部屋も、和モダンな雰囲気があります。畳の交換のためフローリングよりも安く済み、6畳でおよそ65万円になります。


リビングの一角に小さな和室

リビングの一部に畳を敷き、小さな和室を設けるのも人気です。畳を敷くだけで済むため比較的安価ですが、畳とフローリングとの差をなくす、あえて畳の高さを上げて小上がりにするなどのリフォームは、その分の材料費や工賃が発生します。4畳半で40万円程度になります。

マンションの和室のリフォーム。費用や工事内容について

和室のリフォームで行う工事はおよそ4段階に分かれます。もちろん、使用する木材や壁紙代なども発生します。 それぞれの内容を費用と併せて紹介いたします。

1,フローリングへの改修

畳を全て撤去、フローリングに改修する工事です。6畳分でおよそ25万円かかります。 古い畳の処理費、床下に断熱材等がなければ追加、畳の厚み分低くなる床の底上げ、フローリング材の費用が含まれます。また、フローリング材のグレードによって費用は上下します。

●畳の交換だけの場合

和モダンな和室でよく使われる琉球畳への貼り換えは、新しい畳の費用、工賃、古い畳の撤去処分費合わせて13万円程度かかります。 リビングの一角に4畳半分の小さな和室を設ける場合、畳の費用、設置費で10万円程度。高さを合わせる場合は追加で30万円程度かかります。

2,壁や天井の改修

和室独特の仕上げになっている壁、天井の改修工事です。こちらも6畳分で15万円程度かかります。マンションの壁は石膏ボードもしくはコンクリートであることがほとんどで、壁紙の貼り換えだけで済みます。また、天井は和室独特の形のため工事が必要なことがほとんどです。

3,押し入れをクローゼット化

およそ20万円かかります。押し入れよりもクローゼットの方が奥行きを狭く作っているため、改修した結果デッドスペースができてしまうことがあり、工夫が必要です。

4,洋風の建具の設置

建具代を含み、15万円程度かかります。出入り口や押し入れの扉、窓などを洋風の建具に変更する工事です。 6畳分の和室全体の改修(フローリング化の場合)は、合計75万円前後となります。どこをどう改修すべきかをしっかりと練りましょう。

(あくまでも一般的な金額です。リフォーム会社により異なるため、事前に確認しましょう)

戸建て住宅よりも工数が少ない。工事にかかる期間はどれくらい?

マンションの和室を洋室へリフォームする際、工事期間はどのくらいでしょうか? 6畳の部屋を改修するとして、期間はおよそ2~3日と言われています。費用はリフォーム内容や使用する材料によって異なり、また部屋の傷み具合や築年数によって費用がかわります。

ちなみに壁の改修で書いた通り、マンションの和室は元々、柱が見えない大壁仕様のため、洋室へのリフォーム工数が少し減ります。そのため、戸建てよりも早く、かつ安く済むようです。

壁や天井、床のフローリングの材料について

では実際のリフォームに取り掛かるとして、壁の材質やフローリング材にはどのようなものがあるのか、見ていきましょう。

和室から洋室へ。壁はどんな材料を使うのか

マンションの壁は一般的に、石膏ボードやコンクリートに壁紙を貼っていることが多いため、工事といっても貼り換え作業だけで済むことがほとんどのようです。和室は和紙や土壁、塗壁などを模した壁紙が使われていることが多いのですが、壁をそのままに、床だけをフローリングにしても、洋室っぽさは出ます。ただし、防汚加工された壁紙をコンクリート壁に直貼りすると空気が逃げ場を失い、膨らんでしまうことがあります。どこにどんな壁紙が良いのか、あらかじめ調べておきましょう。

和室と洋室で天井は違う。貼り換えや工事が必要

天井は壁とまた違い、天井クロスというものを使用しています。和室の天井は通常、和室独特の仕上げになっていることが多いため、完全に洋室へリフォームする際は貼り換えが必要です。天井クロスは通常の壁紙とは違い、厚手のものが一般的になります。元の天井がクロスであれば下地の処理とクロス貼り換えで済みます。しかし天井が板張り、竿縁などの場合は目地埋めなどの工事が発生するため、少し割高になります。

フローリング材はたくさん種類がある

大きく分けて、フローリング材には無垢と合板があります。通常の家で使われるものは複合になります。 無垢は質感、肌ざわり、香りの良さと、特に木の良さを感じる素材です。天然の木から切り出したもので、傷がついても補修しやすく、経年劣化を楽しめるという特徴があります。ですが、やはり天然の木のため収縮や反りが起こるほか、水に弱く色にバラつきが生まれます。また一枚板を切り出すため、合板よりも割高になります。

複合は合板や集成材などの上に、天然の木または特殊シートを貼ったものになります。無垢と違い、反りや収縮がなく色も統一できるほか、耐摩耗性を高めたもの、防音や抗アレルゲンなどさまざまな機能を備えたものがあります。残念ながら無垢材のような補修は期待できず、機能性に優れたもの、表面に貼る単板が厚くなるにつれ価格も高くなります。

和室へのリフォームで気を付けたいこと。壁や段差や防音について

次に、リフォームで気を付けたいことを紹介いたします。

壁紙の貼り換えも届け出が必要

畳の交換は業者に依頼し、壁紙の貼り換えは自分で行うことは可能です。ですが、貼り換えるだけといっても工事と同じ扱いのため、管理組合に届け出が必要になります。また、材質の項目で書いた通り、コンクリート壁に加工された壁紙を貼ると、逃げ場を失った空気のせいで膨らんでしまったりします。 普段からDIYに慣れている方を除き、部屋の改修は一度に依頼した方が安く、綺麗に仕上がることがほとんどです。

マンションには壊せる壁と壊せない壁がある

和室の壁を撤去して、思い切って部屋を広げるリフォームも可能です。しかしマンションの壁には、構造上壊すと問題が発生する耐久壁があります。例えば、そもそもマンションの管理組合が禁止している場合などは壊せません。また、壁の撤去が可能だとしても、天井の梁や部屋の角の柱は構造上取り払えません。 壁の撤去は可能かを管理組合に確認の上、建築設計図などを元に専門家と相談して決めましょう。

畳をフローリングにする際に気を付けること

和室はそもそも畳の厚みを考慮して設計されています。そのため、単純に畳を撤去してフローリングに張り替えるだけと考えていると、大きな段差ができてしまい危険です。また、畳そのものが防音性に優れているため、床下に処理が施されていない場合は防音工事などが必要となります。特にマンションでは「防音規定」というものがあるため、しっかりと規定を満たす防音加工が必要になります。

押し入れのクローゼット化はしない方が良い?

押し入れとクローゼットの大きな違いは、奥行きと形状にあります。押し入れは奥行きのある縦2~3段のスペース、クローゼットは奥行きが少し狭い横1~2列のスペースになります。そのため、単純に押し入れをクローゼットにする改修工事を行うと、全く使われないスペースが壁の中にできてしまいます。 そのため、中の仕切り板を上手に加工する、反対側から収納スペースを拡張する、扉だけ洋室またはモダンなものに変えるなどがオススメです。

マンションの和室のリフォームは慎重に計画しましょう

畳や障子、襖の手入れが大変なことから、マンションの和室を洋室へとリフォームする方が増えています。また、テレビCMやショールームなどで見る、和モダンな部屋もオシャレでステキですよね。リフォームは簡単そうに思えて、壁を取り壊しての改修やフローリングへの貼り換えなどは、特に注意すべき点が多くあります。

管理組合やリフォーム会社と相談の上、しっかりと計画を練ってからリフォームに臨みましょう。

CRAFT 編集部

<著者>CRAFT 編集部

一級建築士・二級建築士・インテリアコーディネーター・一級建築施工管理技士・二級建築施工管理技士・宅地建物取引士が在籍。さまざまな知識を持つプロフェッショナル集団が、リノベーションや物件購入についてわかりやすく解説します。

SHARE ON