デザインリフォーム・リノベーションのクラフト

リフォーム・リノベーションデザイン事例 #16065 東京都

物件データ

所在地:東京都 / 家族構成:- / 築年数:12年 / リフォーム面積:98㎡ / 工期:5ヶ月 / 費用:3500万円

BEFORE
BEFORE
AFTER
アナログ感を愉しむ住まい

リフォームを前提に都心のタワーマンションを購入したAさんは、クラフトでデザインリフォームをすることにしました。ご希望は「物件のエリアに合うイメージかつアナログな雰囲気で、奇抜になりすぎない」こと。そこで、この家ならではの個性が表れるよう、愛着を持てる空間を念頭にプランニング。古材やアンティーク煉瓦を用いてラフな雰囲気を演出しつつ、照明にもこだわって、オリジナリティと落ち着きの両方が感じられる住まいに仕上げました。現代風のテイストとはやや趣を変えた個性的な住まいが、大人の上質で愉しいひとときをもたらしてくれます。

古材やアンティーク煉瓦で
大人のリラックス空間に

もともとはファミリー向けの2LDKで、廊下を通じて各部屋にアクセスする間取りでした。今回のリフォームでは廊下を取り込みLDKを広げています。さらに窓からの眺望を活かすため、窓際に長いベンチを設けました。LDKに面した洗面室は引き戸を開いたまま使えるよう、一見して洗面室には見えないデザインに。リビングの一角にチェストが置かれているようなイメージで、空間に奥行きを与えました。まるで海外のアパートメントのように、ラフなくつろぎを感じる住まいです。床暖房を導入するなど、暮らしやすさも両立させています。

ゆったりと過ごすLDK

「常にいる場所で、ゆったりと過ごしたい」というご希望から、LDKはもとあった隣室と廊下の一部を取り込んでスペースを拡大。床は、ラフな風合いのチーク挽板複合フローリングとし、床暖房を入れました。照明は灯数を絞り、調光できるように。気分に合わせてくつろげる雰囲気を演出できます。

収納も兼ねたベンチ

窓際には、古材を使ったベンチを造作。友人が泊まる際に寝ることができる大きめのサイズで計画し、座面の下部は収納としました。仲間との語らいや、Aさん自身がくつろぐ際に窓からの景色を楽しめる位置に配置しています。

古材を用いたアイランドキッチン

LDK全体に対してのボリューム感やバランスを考慮し、キッチンはシンクとコンロが分かれたⅡ型のアイランドに。シンク側の天板には古材を採用しました。玄関から廊下、キッチンにかけては、床にラフな質感のタイルを敷設。またキッチン脇の柱にはお好きな絵画や写真を飾れるようニッチを設け、モダンな印象としています。

リビングに奥行きを持たせる

壁の一部には重厚なアンティーク煉瓦を貼り、部屋全体のラフな雰囲気を強く印象付けました。また空間に奥行きを与えるため、洗面室は引き戸を開け放したまま使えるデザインに。アイスポットとなるよう絵画を飾るスペースを設け、一見して洗面室とは分からない雰囲気に仕上げました。

浴室には水中照明

洗面台の横にはリビングとのデザインを合わせ、古材を使ったチェストを制作。空間に一体感をもたせるため、バスルームとの仕切りはガラス戸としました。また浴室はスポット照明とし、天井に水の揺らぎが映る水中照明も設置。湯船でリラックスできる照明デザインとしています。

ブラックで仕上げたトイレ

邸内全体のバランスを考え、トイレはあえて過度な装飾はせずブラック系で統一。シンプルな半球タイプの手洗器などを設置しつつ、タイルのラフな質感を感じられる照明を取り付けました。便座はスタイリッシュで清掃性のよいタンクレスを採用。静けさを感じる空間となっています。

バーのような玄関ホール

玄関ホールは、陰影や質感を大切にした邸宅全体のデザインを象徴するバーのような空間に。アンティーク煉瓦を大きく使い、LDKにつながるドアはオーク材で重厚なイメージに。リビングドアのサイドにはFIXガラスを入れて視線を奥まで通し、玄関からキッチンまで床のタイルを連続させて伸びやかなイメージとしました。

モバイルバージョンを終了