目次
住宅をよりおしゃれな空間にしたいときにおすすめなのが、内装のフルリフォームです。家全体のデザインに統一感が出て、センスのいい住まいに生まれ変わります。
デザインリフォーム専門会社「CRAFT」で施工したこだわりの内装事例をご紹介します。
おしゃれな内装デザインのリフォーム事例
「CRAFT」の一戸建て・マンションの内装デザインがおしゃれなリフォーム事例を、厳選してご紹介します。
木と石が心地よいリビング / 一戸建て

- ・築年数:22年
- ・リフォーム面積:400㎡
- ・費用:-万円
緑豊かな中庭に面してLDKをレイアウト。内装には木や石といった上質な素材使用し、間接照明で引き立てながらモダンな空間を演出しています。
ナチュラルモダンのくつろぎ / マンション

- ・築年数:24年
- ・リフォーム面積:76㎡
- ・費用:3500万円
ベージュをベースとしたナチュラルモダンなテイストの内装で統一。やさしく落ち着きのある内装で、くつろげる空間をコンセプトにデザインしています。
大谷石が魅せる披露山の別荘 / 一戸建て

- ・築年数:30年
- ・リフォーム面積:-㎡
- ・費用:2320万円
ローズウッドや大谷石など趣のある素材を使用することで、モダンながらも心安らぐ内装に。窓の外の景色もインテリアの一部としました。
センスのよいリビング / マンション

- ・築年数:14年
- ・リフォーム面積:132㎡
- ・費用:5200万円
リビングに落ち着いた色味のナチュラルな雰囲気が魅力のフローリング材をセレクト。壁や小上がり、サニタリーやキッチンのタイルなど、全体の内装をグレイッシュトーンでまとめ、センスのいい空間を演出しています。
スタイリッシュな大人のリビング / 一戸建て

- ・築年数:50年
- ・リフォーム面積:220㎡
- ・費用:-万円
内装をグレイッシュカラーを中心にまとめ、おしゃれなLDKに。ただシンプルにまとめるのではなく、天然石のタイル、木目のインテリアなどを取り入れて、表情を感じられるようデザインしました。

曲線の壁が美しいLDK / 一戸建て

- ・築年数:-年
- ・リフォーム面積:-㎡
- ・費用:-万円
Rの壁を光沢があるイタリアンスタッコで仕上げることによって、部屋の奥までやわらかな光が届くようデザイン。LDKには、曲線が美しいRの空間にフィットする家具を揃えました。
クラシカルモダンの佇まい / マンション

- ・築年数:13年
- ・リフォーム面積:150㎡
- ・費用:6400万円
「ナチュラルモダン」をコンセプトにデザイン設計。ご愛用の高級家具や装飾品がさりげなく溶け込むよう、内装は上品なグレージュで統一しました。
ホワイトモダンの海辺の別荘 / 一戸建て

- ・築年数:-年
- ・リフォーム面積:245㎡
- ・費用:-万円
湘南の海と富士山が見える素晴らしい眺望を活かせるデザインに。壁や天井だけでなく、キッチンなども白で統一しています。海や空の青が際立つ、ホワイトモダンな別荘になりました。
木に包まれた和モダンな家 / マンション

- ・築年数:14年
- ・リフォーム面積:95㎡
- ・費用:4000万円
「和モダン」をテーマに、内装にはナラのリブなど木を贅沢に使用。木に包まれるようなリラックス空間に仕上がっています。
センスのいいモノトーンインテリア / マンション

- ・築年数:22年
- ・リフォーム面積:150㎡
- ・費用:-万円
内装材にライトグレーの石柄タイルやアクセントクロスを導入。住まい全体をグレイッシュトーンでまとめ、センスのいいモノトーンインテリアを実現しています。
かっこいいコンクリート打ち放しの家 / 一戸建て

- ・築年数:16年
- ・リフォーム面積:194㎡
- ・費用:4800万円
コンクリート打ち放しのかっこよさを活かしつつ、床や壁の一部に木目を使用することで、ほどよいあたたかさをプラス。スタイリッシュでくつろげる家となっています。

ナチュラルで洗練されたリビング / マンション

- ・築年数:18年
- ・リフォーム面積:180㎡
- ・費用:-万円
「ナチュラル」をテーマに、床にフランス産のヨーロピアンオークを採用。伸びやかな木目が、窓の外にあるさわやかな植栽とリンクしています。まるで室内と外がつながっているような、洗練された空間です。
陰影のあるホワイトインテリア / マンション

- ・築年数:12年
- ・リフォーム面積:140㎡
- ・費用:-万円
「無機質」をテーマに、内装を白で統一。ただ白で統一するだけでなく、光と影や壁が重なる場所をつくり、陰影によって奥行きのある表情を感じられるようにしました。
吉村順三建築の趣を残して / 一戸建て

- ・築年数:42年
- ・リフォーム面積:303㎡
- ・費用:-万円
有名建築家である吉村順三氏が設計した家は、持ち味となっている趣を残しつつ、ヨーロピアンオークやレッドシダーなどを使用。さまざまな素材が調和するモダンな空間に仕上げました。
ゆたかな緑がいつも視界に / マンション

- ・築年数:13年
- ・リフォーム面積:126㎡
- ・費用:-万円
中庭のゆたかな緑がいつも視界に入るようデザインしつつ、内装や建具にはオークをふんだんに採用。家の中と外が自然とリンクするようにしています。
アートを飾る余白のある家 / マンション

- ・築年数:36年
- ・リフォーム面積:120㎡
- ・費用:-万円
白を貴重とした余白のある室内には、お持ちの絵画やオブジェをレイアウト。さまざまな素材・色味のインテリアアイテムが際立つシンプルな空間です。
ダイナミックな木の空間 / 戸建て

- ・築年数:13年
- ・リフォーム面積:267㎡
- ・費用:-万円
木目が特徴的なアッシュや赤褐色のサペリなど、内装に種類の異なるさまざまな木材を採用。壁と天井に取り入れた素朴な風合いの珪藻土が、ダイナミックな木の空間を演出しています。

タイルを纏うクールなリビング / 一戸建て

- ・築年数:28年
- ・リフォーム面積:-㎡
- ・費用:2400万円
部屋に置く予定の家具やグリーン、デザインの好みなどについてじっくりとヒアリングしてプランニング。グレイッシュな大判タイルを採用したリビングは、シンプルかつクールな空間です。
テクスチャーを感じる上質なLDK / マンション

- ・築年数:16年
- ・リフォーム面積:107㎡
- ・費用:-万円
オークやナラなどの木もふんだんに取り入れて、高級ホテルの一室を思わせるような上質な内装に。リラクシングな心地よさが漂います。
高級感のあるホテルライクなインテリア / 一戸建て

- ・築年数:25年
- ・リフォーム面積:90㎡
- ・費用:-万円
リビング・ダイニングの床材にアッシュのフローリングを導入し、壁には石目柄のタイルをチョイス。天井は折上天井にして間接照明を入れつつ、シーリングファンを取り付け、高級感のあるホテルライクな住まいを実現しています。
家の内装がおしゃれに見えるポイント
家の内装をおしゃれに見せるには、以下のポイントが重要になります。
- ・カラー
- ・素材感
- ・間接照明
- ・シンメトリー
家の内装のカラーを考える際、奇抜な色を用いるのはNGです。
「白とアイボリーにダークブラウンをプラスする」など、「ちょっと物足りないかも…」と感じられる程度でまとめることが重要になります。
素材感へのこだわりも重要で、壁や床などに用いる内装材には、上質な素材の質感が感じられるものを選ぶと、スタイリッシュさや高級感(ラグジュアリー感)を演出できます。
おしゃれな家を実現したいのであれば、間接照明も積極的に活用しましょう。
事例で紹介した折上天井や下がり天井の照明やスポットライトなどの間接的な光を意識することで、部屋の雰囲気が格段に高まります。
また、家具や小物などのインテリアアイテムをシンメトリー(左右対称)を意識して配置すると、美しさや威厳のあるおしゃれな空間になるのでおすすめです。
おしゃれな内装の家にするなら、ショールーム見学でイメージを広げよう
家の内装をおしゃれにしたいなら、リフォームで住まい全体をデザインするのがおすすめです。インテリアのテイストにも統一感が生まれ、よりおしゃれで洗練された住まいを実現しやすくなります。
CRAFTの青山ショールーム・モデルルームの見学&相談会では、住宅の内装をおしゃれにするアイデアや具体的なプランなど、ご案内させていただきます。ぜひお気軽にご参加ください。
もし「とりあえず情報だけ集めたい」という場合は、以下のカタログを取り寄せてみましょう。
- ・リフォーム・リノベ(ABOUT CRAFT)
- ・中古物件探しからリノベーションまで
- ・別荘リフォーム・リノベーション
- ・一棟リノベ(賃貸オーナー様向け)



<著者>上原 宏介
住宅関連のコンテンツ作成を得意とするライター。専門的な言葉や用語が多くわかりづらくなってしまいがちな建築・リフォーム関連の情報をわかりやすくお伝えしています。さまざまな媒体で建築・リフォーム・不動産関連のコラムを多数執筆中。